当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【長崎ESPRESSO D WORKS】絶景カフェ!ふわしゅわパンケーキと焼きたてパンに癒される至福のひととき!

長崎ESPRESSO D WORKS】絶景カフェ!
  • URLをコピーしました!

長崎カフェ・ESPRESSO D WORKSって、どんな場所?

この記事では、話題の「長崎カフェ・ESPRESSO D WORKS(エスプレッソ・ディー・ワークス)」の魅力をたっぷりとご紹介します!

ふわっふわのパンケーキやトリュフ香るランチ、そして世界初の純生食パン「ワンハンドレッド」など、食の魅力がギュッと詰まったカフェです。

店内のおしゃれな雰囲気や写真映えスポット、アクセスや予約方法まで完全網羅。

SNS映えもバッチリで、女子会・デート・家族利用まで万能に楽しめるのが魅力ですよ♪

この記事を読めば、「次の週末はここに行ってみたい!」と思えるはず!

ぜひ最後までご覧くださいね。

目次

長崎カフェ・ESPRESSO D WORKSの魅力を徹底レポート!

長崎カフェ・ESPRESSO D WORKSの魅力について、実際に行って感じたことも交えながら詳しく紹介します!

おしゃれすぎる外観と内装

長崎の緑に囲まれた小高い丘に、ぬくもりあふれる木造の外観が印象的な「ESPRESSO D WORKS 長崎」。

まず入口からしてもうフォトジェニック!

ウッド調のシンプルで温かみのある外観が、自然と気分を上げてくれます。

中に入ると、天井いっぱいに飾られたドライフラワーの装飾がパッと目に飛び込んできます。

明るい木目調の天井や壁に囲まれた店内は、窓も多くて自然光がたっぷり。

開放感が心地よくて、まるで森カフェのような雰囲気です。

全テーブル席で、ゆとりある配置なのでお隣も気にならないのが嬉しいポイントです。

正直、店内を見ただけでもう「ここ、また来たい…」って思っちゃいました!

写真映え間違いなしのポイント

ESPRESSO D WORKSはとにかく映える!

天井のドライフラワー、自然光、センスあるテーブルセッティング。

特にスイーツの盛り付けがかわいすぎて、カメラを向けずにはいられません…!

季節のフルーツがたっぷり添えられたパンケーキは、そのままポストカードにしたくなるビジュアル。

どこを切り取っても画になるので、インスタやストーリーにあげたい人にはぴったりの場所ですね~。

カフェタイムの明るい光も、ディナータイムのちょっと大人な照明もどっちも素敵でしたよ!

落ち着ける座席&雰囲気

店内の雰囲気は「おしゃれ」なのに「気取ってない」。

このバランスが最高なんです。

木の温もりに包まれるような優しい空間で、心からリラックスできます。

ソファ席や木の椅子も座り心地がよくて、気づいたら1時間以上話し込んじゃってました。

ガヤガヤしてないけど静かすぎない、ちょうどいい空間って感じ。

誰と来ても心地よく過ごせるって、かなり貴重なカフェですよね!

女子会やデートにぴったりな理由

見た目よし、味よし、雰囲気よしの三拍子そろったESPRESSO D WORKS。

女子会やカップルでの利用にもぴったりなのは、やっぱりこの「写真映え+くつろげる空間」だからだと思います!

席の間隔も広めだから、まわりの会話も気にならないし、盛り上がっても大丈夫そう。

あと、料理のボリュームもしっかりあるので、シェアして楽しむのもおすすめ。

恋人同士でも友だち同士でも、テンション上がること間違いなしのお店ですよ~!

筆者のリアルな体験コメント

私自身、行く前から「絶対良さそう」と期待してたんですが、想像の3倍良かったです…!

想像を超えた美味しさ!ここのボロネーゼはただのパスタじゃない

まずいただいたのは、肉感たっぷりの自家製ボロネーゼ

見た目はシンプルながら、ひと口で「おっ!」と声が出てしまうほど、ソースに深みがある。

粗挽きのミートがゴロッと入っていて、噛むたびに旨みがあふれ出します。

麺との絡みも絶妙で、「ああ、これは間違いなく本気で作られてる」と感じさせてくれる一皿。

下手なイタリアンより断然ウマい…!

桃まるごと!夏限定パンケーキはもはやデザート界の芸術品

そしてお待ちかね、ここの代名詞とも言えるパンケーキ。

今回は旬の桃をまるごと一個使用した季節限定プレートをチョイスしました。

まず見た目からしてもう優勝!

ぷるんと艶めくカット桃と、絞りたてのようなふわっふわのクリーム。

その下に潜んでいたのは、口に入れた瞬間にしゅわっと溶ける夢みたいなパンケーキ…。

桃の瑞々しさと、アイス&クリームのなめらかさが絡み合い、まさに“贅沢すぎる桃の休日”でした。

その時々の季節限定フルーツが使われてるのも、リピートしたくなるポイントですよね。

次はイチゴの時期にまた来たいな~と思ってます。

SNSにアップしたら「どここれ?!」って聞かれる率100%!

ワンハンドレッド食パンをテイクアウトしてみた!

ESPRESSO D WORKSに来たら、絶対にチェックしてほしいのが「ワンハンドレッド食パン」。

この食パン、なんと水分量100%という超しっとり系の“純生”食パンなんです!

私は「プレーン」と「純生」を1本ずつテイクアウトしました♪

2斤サイズで864円(税込)と、少し贅沢だけど、その価値は十分すぎるほど。

家に帰ってスライスしてびっくり。

まず、包丁がスーッと入るほどの柔らかさ…!

そして、カットした瞬間から小麦のいい香りがふわっと広がって、朝からテンション上がりました。

何もつけなくてもほんのり甘みがあって、もっちりしっとり。

トーストすれば外カリッ、中フワッで、これはもう罪です(笑)

特に「純生」のほうは、ほんのり蜂蜜の風味があって、バターもジャムもいらないレベル。

バターを塗っても美味しいけど、ぜひ一度はそのままかじってほしい~!

販売は1日2回(10時/14時)で、売り切れ御免なので、買いたい方は早めの訪問が安心です。

この食パン、東京や名古屋では行列必至なんだそう。

長崎で買えるなんてラッキーすぎます♡

その他自家製の食パンやクロワッサン、ハード系からソフト系まで、多彩なラインナップが並びます。

持ち帰り用の袋もしっかりしてて、お土産や手土産にもぴったり。

もらった人は絶対喜ぶはず!

店員さんの対応もフレンドリーで居心地よく、また行きたくなる理由が全部そろってました。

ほんとに、長崎に住んでてよかった~って思わせてくれるカフェです♡

ESPRESSO D WORKSの人気メニューをチェック!

ESPRESSO D WORKSで絶対食べてほしいおすすめメニューを紹介します!

おすすめランチメニュー3選

イチオシは「トリュフオムレツ」のランチセット!

香り高いトリュフとふわふわ卵の相性がバツグン。

他にも、濃厚チーズがとろける「グラタンハンバーグ」や、「きのこクリームオムレツ」など、ガッツリ派にも◎。

ランチセットには、五穀米とりんごのサラダや冷製コーンスープ、ドリンクもついてて大満足ボリューム。

しかも焼きたてパンもサービスでついてくるとか、最高すぎるでしょ…!

1,500円前後でこの内容はコスパ良すぎですっ!

ふわとろパンケーキが大人気!

ESPRESSO D WORKSに来たら外せないのがパンケーキ。

特に「EDWパンケーキ」は、スフレタイプのふわとろ食感で、見た目も可愛い♡

注文してから焼き上げるスタイルだから、少し待つけどそのぶん感動も倍増です!

メニューを見た時は、こんなに大きいの食べれるかな?と不安でしたが甘すぎない生クリームと組み合わせてあるから、ペロッといけちゃいます。

2人でシェアしても満足なボリュームなので、カフェ利用にもぴったり~!

カフェラテやエスプレッソの本格ドリンク

カフェってスイーツやご飯だけじゃなくて、ドリンクのレベルも大事ですよね。

ここは、エスプレッソやカフェラテが本格的で、クオリティ高いです!

特におすすめなのは、自家製レモネード。すっきり爽やかで食事にもぴったり。

見た目も可愛くて、フォトジェニック感バッチリですよ~♪

ティータイムにちょっと立ち寄るだけでも大満足です!

メニューの価格帯やコスパ感は?

気になる価格帯はこんな感じ👇

メニュー価格(税込)
ランチセット(トリュフオムレツ他)1,500〜1,650円
EDWパンケーキ1,580円
ワンハンドレッド食パン(2斤)864円
極上プリン(テイクアウト)540円

※価格は2025年7月時点

ボリューム・味・雰囲気どれをとっても「この価格でいいの!?」ってなるレベルです。

リピート確定!って人が多いのも納得ですね!

長崎カフェ・ESPRESSO D WORKSのアクセス&基本情報

長崎カフェ・ESPRESSO D WORKSの場所や営業情報をまとめました!

店舗の場所・アクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次