-
【ローマ法王長崎ミサ】会場へのアクセス方法や注意点を地元民が教えます!
ローマ法王が長崎でミサをとりおこないます。 ローマ法王の来日は11月23日(土)から26日(火)の間で、東京、長崎、広島を訪れます。 長崎でのミサは、11月24日(日)... -
ローマ法王が長崎を訪問!交通規制とミサの日程や立ち寄り先を紹介
いよいよローマ法王フランシスコが長崎を訪問する日が近づいてきました。 ローマ法王フランシスコは、11月23日に来日。 長崎訪問ではミサを行います。 当日は交通規制も... -
長崎くんち手ぬぐいセットが買える店とバッグを作れるスポットはどこ?
長崎くんちを見に来た観光客が欲しいもののひとつに「長崎くんち手ぬぐいセット」があります。 この手ぬぐいセットは、その年に踊り町になった町の名前と出し物などが描... -
【長崎くんち2019】踊り町の元祖は今博多町の本踊!披露スケージュールは?
2019年の長崎くんちに踊り町として登場する今博多町(いまはかたまち)。 今博多町の奉納踊は本踊(ほんおどり)です。 おくんちといえば、コッコデショや龍踊りが有名... -
長崎くんち2019の龍踊り(じゃおどり)はどの踊り町?4つの町の龍の違いを紹介!
令和元年の長崎くんちがもうすぐはじまります。 2019年令和元年の長崎くんちには、人気の龍踊り(じゃおどり)が登場します。 「龍」とかいて、「じゃ」と読みますよ。 ... -
長崎駅 かもめ広場イベント情報!「あげぱく」【2019年7月26日から】
長崎駅かもめ広場では、いろんなイベントが開催されています。 前回ご紹介したのは、冬の「かきフェス」でした。 今回は7月26日から開催される「あげぱく」です。 全国... -
長崎くんちで桟敷席がある会場はどこ?諏訪神社での値段や買い方を紹介
*桟敷席チケット販売の日程がでましたので、情報を更新しています。 長崎くんちは、日本三大くんちのひとつとして有名なお祭りです。 開催日は10月7日から9日までの3日... -
茅島みずきは長崎出身のポカリガール!!ゴルフ少女の学校はどこ?
皆さんは、4月12日に解禁になった新しいポカリスエットのCMをもう見ましたか? とても綺麗なモデルで、CMが流れて以来、注目の的です。 実はこの女性、長崎出身の茅島み... -
長崎海が見えるカフェBremari(ブレマリー)デートにおすすめの3つのポイントとは?
今回は、長崎の海が見えるカフェBremari(ブレマリー)を紹介します。 ブレマリーは、長崎駅から車で約40分、野母崎半島にある、石窯ピザのお店です。 長崎から野母崎へ... -
長崎観光バスよかとこコースはつまらない?地元民が参加した感想を暴露!
長崎観光に来たけれど、車がない。 どうやって観光地に行けばいいかわからない。 時間があまりないけれど、長崎の観光地をたくさん見たい。 せっかく長崎に来てくれたの...